最新ニュース一覧

人気のカテゴリ


イーロン・マスクがAppleを提訴予告、App StoreでのOpenAI優遇は独占禁止法違反と主張

 - innovaTopia - (イノベトピア)

イーロン・マスクは8月12日、自身のAIスタートアップxAIがAppleに対して法的措置を取ると発表した。

マスクはAppleがApp StoreでOpenAI以外のAI企業が1位を獲得することを不可能にしており、これは明白な独占禁止法違反だと主張した。現在OpenAIのChatGPTはApp Storeの「Top Free Apps」で首位を占める一方、xAIのGrokは5位にランクインしている。AppleはOpenAIと提携してChatGPTをiPhone、iPad、Macに統合している。

この発言に対してOpenAIのCEOサム・アルトマンは、マスクが自分と自分の会社に利益をもたらすためにXを操作していると聞いている疑惑があるとして反論した。マスクはアルトマンを「嘘つき」と呼び、アルトマンの投稿が自分より多くのビューを獲得していると指摘した。アルトマンはマスクに対してXアルゴリズムの変更を指示したことがないかを宣誓供述書にサインするかと質問した。

X上のユーザーはコミュニティノート機能を通じて、今年OpenAI以外の複数のアプリがApp Storeで1位を獲得していることを指摘している。中国のAIアプリDeepSeekが1月に1位、Perplexityが7月にインドのApp Storeで1位を獲得している。

From:  - innovaTopia - (イノベトピア)Elon Musk threatens Apple with lawsuit over OpenAI, sparking Sam Altman feud

【編集部解説】

今回のマスクとアルトマンの公開対立は、単なる個人的な確執を超えて、AI業界の構造的な問題を露呈しています。

まず注目すべきは、このタイミングでマスクが独占禁止法違反を主張したことです。実際にAppleは2025年4月にEUから5億ユーロ(約800億円)の制裁金を科されており、米国司法省も2024年3月に独占禁止法違反でAppleを提訴しています。つまり、マスクの主張は規制当局の動きと軌を一にしており、偶然ではない可能性が高いと考えられます。

特に重要なのは、AppleとOpenAIのパートナーシップの影響力です。ChatGPTがiPhoneやMacに統合されることで、他のAI企業にとって事実上の参入障壁が生まれています。これは単なるアプリランキングの問題ではなく、AIアシスタント市場そのものの支配権を巡る争いと言えるでしょう。

一方で、アルトマンの反論は興味深い事実を指摘しています。マスクがXのアルゴリズムを自身に有利になるよう操作しているという疑惑は、複数のメディアで報道されており、「プラットフォームの公平性」を求めるマスクの主張に矛盾を生じさせているのです。

また、OpenAIの最新モデルGPT-5が2025年8月7日に公開されたことも、今回の対立激化の背景にある可能性があります。GPT-5は従来モデルを大幅に上回る性能を持つとされ、AI市場における競争がさらに激化している中でのApple独占問題の提起は、戦略的な意味合いが強いと見られます。

この対立が示すのは、Big Techプラットフォームの支配力が、新興テクノロジー企業の成長機会を左右するという現実です。特にAI分野では、スマートフォンという日常的なデバイスへの統合が市場シェアを決定的に左右するため、App Storeの運営方針は業界全体の未来を決める要素となっているのです。

【用語解説】

App Store
Appleが運営するiOS・iPadOS・macOS向けアプリケーション配信プラットフォーム。アプリのダウンロードランキングやカテゴリ別ランキングを提供している。

独占禁止法(antitrust violation)
企業が市場を独占したり競争を制限したりすることを防ぐための法律。米国では反トラスト法と呼ばれ、App Storeの運営方法も規制対象となっている。

algorithmic recommendations(アルゴリズム推奨)
SNSや検索エンジンが、ユーザーの行動履歴や嗜好に基づいて自動的にコンテンツを表示する仕組み。マスクがXで自身のツイートを優遇するために調整していると複数報道されている。

コミュニティノート
X(旧Twitter)がユーザーに提供している機能。投稿に対して追加情報や訂正情報をコミュニティが協力して提供することができる。

【参考リンク】

OpenAI(外部)ChatGPTの開発元。人工知能の研究開発を行うアメリカの企業で、2025年8月に最新モデルGPT-5を公開した。

xAI(外部)イーロン・マスクが2023年7月に設立したAI企業。対話型AIのGrokを開発・運営している。

DeepSeek(外部)中国のAI企業が開発した大規模言語モデル。2025年1月にApp Storeで第1位を獲得した。

Perplexity AI(外部)リアルタイム検索機能を持つAI搭載の対話型検索エンジン。2025年7月にインドのApp Storeで1位を獲得した。

【編集部後記】

今回のマスクとアルトマンの対立は、単なる個人的な確執を超えて、AI業界の未来を左右する重要な問題を浮き彫りにしています。App Storeという巨大プラットフォームでの公平性、そして各社のAIアシスタントがどのように私たちの日常に浸透していくか—これらは私たちユーザーの選択肢に直結する話です。

投稿者アバター
乗杉 海
新しいものが大好きなゲーマー系ライターです!

読み込み中…
読み込み中…