世界経済フォーラムが2025年8月13日に発表した報告によると、45億人が必要不可欠な医療サービスにアクセスできず、2030年までに1100万人の医療従事者不足が予想される中、AIが医療分野で7つの変革をもたらしている。
英国の2大学が開発したAIソフトウェアは脳卒中患者の脳スキャン解析で専門家の2倍の精度を実現した。救急医療では医師が最大10%の骨折を見落とすが、AIによる初期スキャンで回避可能だと英国国立医療技術評価機構(NICE)が評価している。
ヨークシャーでの研究では、AIが80%のケースで病院搬送が必要な患者を正確に予測した。アストラゼネカの機械学習モデルは50万人の医療データを使用して1000以上の疾患を症状出現前に検出できる。
検索拡張生成システムChatRWDは58%の医療質問に有用な回答を提供し、従来の大規模言語モデルの2-10%を大幅に上回った。
世界の伝統医学・補完医学・統合医学市場は2025年に約6000億ドルに達する見込みで、インドが世界初の伝統的知識デジタルライブラリを立ち上げた。
From:7 ways AI is transforming healthcare
【編集部解説】
この世界経済フォーラムのレポートは、AI医療革命の現在地を俯瞰する重要な資料です。特に注目すべきは、医療分野でのAI導入が他産業と比較して「平均以下」にとどまっている現状と、そのポテンシャルのギャップです。
最も印象的なのは、脳卒中診断におけるAIの精度向上です。英国の2大学が開発したシステムが専門家の2倍の精度を実現したという事実は、単なる効率化を超えて命に直結する技術革新を示しています。脳卒中治療では4.5時間という「ゴールデンタイム」が存在するため、迅速で正確な診断は文字通り生死を分けるのです。
一方で、技術の限界も明確に浮き彫りになっています。てんかん病変の検出では、AIが放射線科医の見落としの64%を発見できる一方で、残りの3分の1は「依然として発見が非常に困難」とされています。これは、AIが人間の専門知識を「補完」する存在であって「代替」するものではないことを示唆しています。
医療現場での信頼性確保も重要な課題です。OpenAIのWhisperが病院での転写作業で「幻覚」を起こしていたという報告は、技術の精度と安全性に対する厳格な検証の必要性を示しています。特に29%の人だけがAIによる基本的な健康アドバイスを信頼しているという調査結果は、患者の心理的受容性が技術導入の大きな障壁となることを物語っています。
興味深いのは、伝統医学とAIの融合という予想外の展開です。インドの伝統的知識デジタルライブラリやアーユルゲノミクスの研究は、古代の智慧と最新技術が相互補完する可能性を示しています。2025年に約6000億ドルに達する見込みの伝統医学市場において、AIが新たな成長エンジンとなる可能性があります。
しかし、WHO幹部が「AIは搾取の新たなフロンティアになってはならない」と警告している通り、先住民の知的財産権保護は急務です。文化的遺産の商業的利用には、慎重な倫理的配慮が求められるでしょう。
規制面では、英国のNICEや米国FDAが既に積極的な評価と承認に動いていることが確認されました。これは技術の実用化が理論段階を超えて、実際の医療現場への導入フェーズに入ったことを意味します。
長期的には、45億人の医療アクセス格差解消という人類共通の課題に対して、AIが根本的な解決策となりうるかが試されています。2030年のユニバーサル・ヘルス・カバレッジ達成に向けて、技術革新と制度設計の両輪が回り始めた重要な転換点と捉えるべきでしょう。
【用語解説】
検索拡張生成(RAG)システム
Retrieval-Augmented Generationの略で、大規模言語モデルに外部データベースから関連情報を検索する機能を組み合わせたAIシステム。より正確で根拠のある回答を生成できる。
ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ
WHOが掲げる概念で、すべての人が経済的困難を伴うことなく質の高い医療サービスを受けられる状態。国連の持続可能な開発目標(SDGs)の一つ。
アーユルゲノミクス
古代インドの伝統医学「アーユルヴェーダ」と現代のゲノム科学を融合した新しい医学分野。個人の遺伝的特性に基づいた個別化された治療法の開発を目指す。
伝統医学・補完医学・統合医学(TCIM)
Traditional, Complementary and Integrative Medicineの略。世界各地の伝統的治療法と現代医学を組み合わせたアプローチ。
トリアージ
限られた医療資源の中で、患者の重症度や緊急度に応じて治療の優先順位を決定する医療システム。
【参考リンク】
世界経済フォーラム(WEF)(外部)
スイス本部の国際機関でダボス会議を主催し、グローバル課題解決策を議論
英国国立医療技術評価機構(NICE)(外部)
医療技術や薬剤の有効性と費用対効果を評価し、NHS導入を勧告する機関
世界保健機関(WHO)(外部)
国連専門機関として世界の公衆衛生を統括し、健康指針設定や疾病対策を調整
アストラゼネカ(外部)
英国・スウェーデン系多国籍製薬会社、AI技術活用の創薬研究を推進中
【参考記事】
RBfracture approved for NHS use by NICE(外部)
NICEが2025年2月承認のAI骨折検出システム、10%の見落とし問題解決へ
WHO showcases new report on AI use in traditional medicine(外部)
WHO発表の伝統医学AI活用報告書、先住民知的財産権保護の重要性を強調
【編集部後記】
医療AIの進歩を目の当たりにして、皆さんはどのような未来を想像されるでしょうか。45億人が医療にアクセスできない現実と、AIが2倍の精度で脳卒中を診断する技術革新の間には、大きな希望が見えます。
一方で、29%の人だけがAIによる健康アドバイスを信頼しているという現実も興味深いですね。
皆さんご自身は、AIが診断や治療方針を提案することについてどう感じられますか。また、古代の伝統医学とAIが融合するという意外な展開についても、ぜひご意見をお聞かせください。医療の未来について、一緒に考えてみませんか。