最新ニュース一覧

人気のカテゴリ


 Samsung Unpacked 2025年7月9日開催決定|Galaxy Z Fold Ultra登場か、折りたたみ市場の転換点

 - innovaTopia - (イノベトピア)

Samsung Electronicsは2025年7月9日、米国ニューヨーク州ブルックリンで折りたたみスマートフォンの新製品発表イベント「Unpacked」を開催する。開始時刻は太平洋夏時間午前7時、東部夏時間午前10時、日本時間午後11時である。

イベントはSamsung Newsroom、Samsung.com、SamsungのYouTubeチャンネルでライブストリーミング配信される。発表予定の製品はGalaxy Z Fold 6とGalaxy Z Flip 6の後継機種で、Galaxy Z Flip 7、Z Fold 7、Z Fold Ultraが含まれる可能性がある。より手頃な価格のGalaxy Z Flip 7 FEも発表される見込みだ。新製品は最も薄く軽い折りたたみデバイスと発表されており、パワフルなカメラとAI機能を搭載する。また、Galaxy Watch 8の発表も噂されている。
From:
文献リンクSamsung’s new Galaxy foldables will be announced at July 9 Unpacked event

【編集部解説】

今回のSamsung Unpackedイベントは、折りたたみスマートフォン業界にとって極めて重要な転換点となる可能性があります。業界調査によると、2024年の折りたたみスマートフォン市場は成長率わずか2.9%という停滞状況にあり、2025年には史上初のマイナス成長が予測されています。

この市場鈍化の背景には、Samsungの競争優位性が急速に失われていることがあります。2024年のSamsungのパネル調達シェアは40%まで下落し、一方でHuaweiが54%の成長を遂げて約30%のシェアを獲得しました。特にQ1 2024では、Huaweiが四半期ベースで初めて首位に立つという歴史的な変化が起きています。

「Ultra」ブランディングの導入は、Samsungの危機感の表れと言えるでしょう。これまで同社の「Ultra」は最上位モデルの代名詞でしたが、折りたたみデバイスに初めて適用することで、技術的な差別化を図ろうとしています。特に注目すべきは、薄型化への集中です。5月にリリースされたGalaxy S25 Edgeに続き、「史上最薄最軽量」を謳う新製品群は、携帯性という折りたたみデバイスの根本的課題に正面から取り組んでいます。

AIカメラ機能の強化も戦略的に重要です。従来の折りたたみデバイスはカメラ性能でフラットなフラッグシップモデルに劣ることが多く、これが普及の障壁となっていました。「Ultra体験」をより小型のフォームファクターに持ち込むという表現は、この技術的制約を打破しようとする意図を示しています。

一方で、Galaxy Z Flip 7 FEの投入は価格帯の拡大戦略を物語っています。128GBと256GBの低容量構成、ExynossプロセッサへのSamsungスイッチなど、コスト削減による市場裾野の拡大を狙っています。これは、高価格帯に集中していた折りたたみデバイス市場が成熟期に入りつつあることの証左でもあります。

ブルックリンでの開催地選択も象徴的です。従来のシリコンバレーや韓国本社ではなく、クリエイティブな文化で知られるブルックリンを選んだことは、折りたたみデバイスをテクノロジー愛好家だけでなく、より広いライフスタイル市場に訴求しようとする戦略転換を示唆しています。

しかし、最大のリスクは市場の飽和感です。業界予測では2025年に発売される折りたたみモデル数は41機種から32機種に減少し、特にクラムシェル型の製品数が大幅に削減される見込みです。これは、技術的な革新性よりも実用性と価格競争力が重視される段階に市場が移行していることを意味します。

今回のイベントでSamsungが示す技術的進歩と戦略的方向性は、折りたたみデバイスが真にメインストリーム市場に浸透できるかどうかを占う重要な指標となるでしょう。

【用語解説】

Unpacked
Samsungが年に数回開催する製品発表イベントの名称。新製品の詳細や技術的な特徴を発表し、体験デモンストレーションも行われる。

クラムシェル型
貝殻のように縦に折りたたむタイプの折りたたみスマートフォンの呼称。Galaxy Z Flipシリーズが代表的。

Exynos
Samsung製のモバイル向けプロセッサ。同社のフラッグシップモデルでは通常Snapdragonが使用されるが、コスト削減モデルではExynossが使用される場合がある。

FE(Fan Edition)
Samsungが展開する廉価版シリーズ。フラッグシップモデルの主要機能を残しつつ、一部仕様を調整して価格を抑えた製品群。

ブルックリン
ニューヨーク市の5つの行政区の一つ。人口約270万人でニューヨーク市最大の行政区。アートや文化の発信地として知られる。

【参考リンク】

Samsung Electronics(外部)
Samsung Electronicsの米国公式サイト。スマートフォンから家電まで最新製品情報を提供

Samsung Newsroom(外部)
Samsung公式ニュースサイト。企業発表や技術革新の最新情報を配信するコミュニケーションチャンネル

Galaxy AI(外部)
Samsung Galaxy AIの公式情報サイト。AI写真編集やCircle to Searchなどの機能詳細を紹介

Huawei Technologies(外部)
Huawei公式グローバルサイト。通信インフラやスマートデバイスなどの企業情報を提供

CNET(外部)
アメリカの大手テクノロジーメディア。製品レビューやニュースを通じて最新テック情報を提供

【参考動画】

Samsung公式チャンネルが公開した2025年7月9日のUnpackedイベント招待動画。「Ultra Unfolds」のメッセージで新製品を予告。

2025年1月のGalaxy S25シリーズ発表イベントの完全版リプレイ。Samsung公式による1時間9分の詳細な製品発表内容。

【参考記事】

[Invitation] Galaxy Unpacked July 2025: The Ultra Experience Is Ready To Unfold(外部)
Samsung公式ニュースルームによるUnpackedイベントの正式発表。「Ultra体験」をテーマにした折りたたみデバイスの新展開を予告

Foldable Smartphone Market to See its First Decline in 2025 Before Robust Comeback in 2026(外部)
Counterpoint Researchによる折りたたみスマートフォン市場分析。2025年の市場縮小予測とSamsung、Huaweiの競争状況を詳細に分析

Can Samsung hold its ground in the foldable phone market?(外部)
朝鮮日報による折りたたみスマートフォン市場でのSamsungの地位分析。Huaweiの急成長とSamsungのシェア低下を報告

Samsung confirms July 9 Unpacked event with a tri-fold hint(外部)
SamMobileによるUnpackedイベント確認記事。三つ折りデバイスの可能性を示唆するアニメーション招待状の分析を含む

Samsung Galaxy Z Flip 7, Flip 7 FE renders and colors leaked(外部)
PhoneArenaによるGalaxy Z Flip 7シリーズのリーク情報。レンダリング画像とカラーバリエーション、FEモデルの仕様予測を報告

Huawei soared 54% while Samsung fell 33% in 2024 global foldable race(外部)
Huawei Centralによる2024年折りたたみスマートフォン市場シェア分析。HuaweiのMate X3、X6の成功とSamsungの苦戦を詳述

【編集部後記】

「Ultra Unfolds」というキャッチフレーズからは、単なる薄型化以上の何かが感じられます。Galaxy S25 Ultraで実現した5.8mmという薄さを、複雑なヒンジ機構を持つ折りたたみデバイスでどう再現するのか。材料工学の進歩なのか、構造設計の革新なのか、それとも全く新しいアプローチなのか。エンジニアリングの視点から見ても、これは相当な技術的ブレークスルーが必要です。

ブルックリンでの開催も興味深い選択です。シリコンバレーでもソウルでもなく、アートとテクノロジーが交差するこの街を選んだ意図が気になります。Samsungは折りたたみデバイスを純粋な「ガジェット」から「創造性を刺激するツール」へと再定義しようとしているのかもしれません。7月9日午後11時、画面越しに新しい未来の扉が開かれる瞬間を、ぜひ一緒に体験しましょう。

Galaxyに関連する記事をinnovaTopiaでもっと読む

投稿者アバター
乗杉 海
新しいものが大好きなゲーマー系ライターです!

読み込み中…
読み込み中…