Firefox 136登場:垂直タブ対応で作業効率アップ!AMD GPU対応など新機能満載

Firefox 136登場:垂直タブ対応で作業効率アップ!AMD GPU対応など新機能満載 - innovaTopia - (イノベトピア)

2025年3月4日、Mozillaは最新版のウェブブラウザ「Firefox 136」をリリースした。主要な新機能は以下の通り

垂直タブの内蔵サポート

  • タブのファビコンのみ表示まで縮小可能
  • Firefoxの統合サイドバーに加えて表示
  • 同期タブ、履歴、ブックマークなどの機能にアクセス可能
  • LinuxとWindows向けのネイティブArm64ビルド
  • AMD GPUを搭載したLinuxユーザー向けのハードウェア支援による動画デコード
  • MacユーザーへのHEVC(H.265)動画ファイルのハードウェア支援再生
  • Apple Silicon搭載Macでの省電力化
  • HTTPS-Firstポリシーの導入
  • Androidユーザー向けのサイト読み込み問題の報告機能

Firefox 136は、Mozilla FTPサーバーですでに公開されており、メインウェブサーバーにも順次配信される。この更新は、前バージョンで「Do Not Track」機能が削除された後のユーザーへの対応として位置付けられている。

なお、Google Chromeの最新版ではuBlock Origin拡張機能が無効化されたが、Firefoxとその派生ブラウザ(LibreWolf等)ではこの拡張機能が引き続き利用可能である。Waterfoxは現在Firefox 128 ESRをベースにしている。

from:Firefox 136 finally brings the features that fans wanted

【編集部解説】

垂直タブ機能は、長年ユーザーから要望の高かった機能です。ワイドスクリーンディスプレイの普及に伴い、画面の横幅を効率的に使用できるこの機能は、多くのタブを開いて作業する方々にとって朗報となるでしょう。従来のTree Style Tabs(TST)拡張機能とは異なり、内蔵機能としての安定性と統合性が期待できます。

ハードウェア支援による動画デコード機能の拡充も注目です。AMD GPUを搭載したLinuxユーザーやMacユーザーにとっては、動画視聴時のCPU負荷軽減やバッテリー消費の抑制につながります。

HTTPS-Firstポリシーの導入は、ユーザーのプライバシーとセキュリティを強化する重要な一歩です。これにより、暗号化されていない通信が減少し、インターネット全体のセキュリティ向上に貢献することが期待されます。

Android版の新機能として、サイト読み込み問題の報告機能が追加されました。これにより、モバイルユーザーのブラウジング体験向上に向けたフィードバックがより容易になります。

しかし、これらの新機能には潜在的な課題もあります。例えば、垂直タブ機能は従来のブラウジング習慣に慣れたユーザーにとっては違和感を覚える可能性があります。また、ハードウェア支援による動画デコード機能は、対応するハードウェアを持つユーザーに限定されるため、恩恵を受けられないユーザーも多いでしょう。

長期的な視点で見ると、Firefoxの今回のアップデートは、ブラウザ市場における競争を活性化させる可能性があります。特に、プライバシーとセキュリティに重点を置いた機能強化は、他のブラウザベンダーにも影響を与え、インターネット全体のセキュリティ向上につながるかもしれません。

Firefox 136の登場は、オープンソースブラウザの進化を示す重要なマイルストーンと言えるでしょう。ユーザーのニーズに応えつつ、新しい技術を積極的に取り入れる姿勢は、今後のウェブブラウジングの方向性を示唆しています。

【用語解説】

  • 垂直タブ
    通常のブラウザでは上部に横並びで表示されるタブを、画面の左右に縦に並べて表示する機能です。多くのタブを開いている場合に、タイトルが見やすくなるメリットがあります。
  • ARM64(AArch64):
    スマートフォンやタブレットなどで広く使用されているARMアーキテクチャの64ビット版です。省電力性能に優れており、近年ではパソコンにも採用されつつあります。
  • UVD(Universal Video Decoder):
    AMDが開発した動画デコード用のハードウェアエンジンです。CPUの負荷を軽減し、スムーズな動画再生を可能にします。
  • Tree Style Tabs(TST)
    Firefoxの人気拡張機能の一つで、タブを階層構造で表示できる機能を提供します。

【参考リンク】

  • Mozilla Firefox(外部)
    Mozillaが開発するオープンソースのウェブブラウザ。プライバシー保護機能が特徴。
ホーム » 未分類 » Firefox 136登場:垂直タブ対応で作業効率アップ!AMD GPU対応など新機能満載