innovaTopia

ーTech for Human Evolutionー

Meta Llama 3:最新オープンソースAIモデルが登場、多言語対応も視野に

Meta Llama 3:最新オープンソースAIモデルが登場、多言語対応も視野に - innovaTopia - (イノベトピア)

Last Updated on 2024-07-24 08:07 by admin

2024年4月19日、Meta社は次世代の大規模言語モデル「Meta Llama 3」を発表した。Llama 3は、8Bと70Bのパラメータを持つ2つのモデルを特徴とし、幅広いユースケースに対応可能な事前学習済みでインストラクションファインチューニングされた言語モデルだ。

Llama 3の主な特徴は以下の通り

  1. 業界ベンチマークで最先端の性能を実証
  2. 推論能力の向上を含む新機能の提供
  3. 128,000トークンの語彙を持つ新しいトークナイザーの採用
  4. トークン効率が最大15%向上

Meta社は今後数ヵ月以内に、400B以上のパラメータを持つより大規模なモデル、マルチモーダル機能、複数言語での会話能力、より長いコンテキストウィンドウなどの新機能を追加したモデルをリリースする予定だ。

Llama 3は、AWS、Google Cloud、Microsoft Azureなどの主要クラウドプラットフォームや、AMD、Intel、NVIDIAなどのハードウェアベンダーでサポートされる。Meta社は、AIエコシステムのオープン化を推進し、より安全で革新的な製品開発を目指している。

from:Meta launches open-source AI app ‘competitive’ with closed rivals

【編集部解説】

Meta社が発表したLlama 3は、AIの世界に大きな変革をもたらす可能性を秘めています。この新モデルは、オープンソースAIの分野で画期的な進歩を示しており、私たちinnovaTopiaの編集部も注目しています。

Llama 3の特筆すべき点は、その性能と多言語対応能力です。8言語に対応し、より長い文脈(128Kトークン)を理解できるようになりました。これにより、より複雑な会話や長文の要約、多言語でのコミュニケーションが可能になります。

また、Llama 3は405Bパラメータという巨大なモデルを含んでおり、これは現在公開されている中で最大規模のモデルとなります。この規模は、AIの能力を飛躍的に向上させる可能性を秘めています。

オープンソースであることの意義も大きいです。これにより、多くの開発者や研究者がこの高性能なAIモデルにアクセスし、さまざまな用途に活用できるようになります。イノベーションの加速が期待されます。

一方で、このような強力なAIモデルの公開には潜在的なリスクも存在します。悪用される可能性や、意図しない結果を招く可能性もあります。Meta社はこれに対し、Llama Guard 3という多言語対応の安全性モデルやPrompt Guardというプロンプトインジェクションフィルターを導入しています。

規制の観点からも興味深い展開です。EUのAI法案など、世界各国でAI規制の議論が進む中、オープンソースAIモデルの登場は新たな課題を提起するかもしれません。

長期的には、Llama 3のような高性能オープンソースモデルの登場により、AIの民主化が進む可能性があります。これは、より多くの人々がAI技術の恩恵を受けられるようになることを意味します。

しかし、同時に、AIの倫理的な使用や、人間の仕事への影響など、社会的な課題も浮き彫りになるでしょう。私たちは、技術の進歩と社会の調和を常に意識しながら、この革新的な技術の発展を見守っていく必要があります。

【用語解説】

  • オープンソース
    ソフトウェアの設計図(ソースコード)を公開し、誰でも自由に使用・改変・再配布できるようにする開発モデル。料理のレシピを公開して、誰でもアレンジできるようにするようなものです。
  • 大規模言語モデル(LLM)
    膨大なテキストデータを学習し、人間のような自然言語処理ができるAIモデル。図書館全体の知識を持つAI頭脳のようなものです。
  • パラメータ
    AIモデルの学習や動作を制御する数値。料理でいえば、調味料の量や火加減のようなものです。

【参考リンク】

  • Llama 3(外部)
    Metaが開発したオープンソースの大規模言語モデル。最新版であるLlama 3の詳細情報を提供。
  • Meta AI(外部)
    MetaのAI研究部門のウェブサイト。最新のAI技術や研究成果を紹介。

【関連記事】

Llamaに関する記事をinnovaTopiaでもっと読む

author avatar
TaTsu
デジタルの窓口 代表 デジタルなことをまるっとワンストップで解決 #ウェブ解析士 Web制作から運用など何でも来い https://digital-madoguchi.com
ホーム » AI(人工知能) » AI(人工知能)ニュース » Meta Llama 3:最新オープンソースAIモデルが登場、多言語対応も視野に