Portal、Web3分断化解消へ新マーケットプレイス&ウォレットを発表 ー 150以上のゲームを統合

Portal、Web3分断化解消へ新マーケットプレイス&ウォレットを発表 ー 150以上のゲームを統合 - innovaTopia - (イノベトピア)

Last Updated on 2024-12-03 14:55 by admin

Web3プラットフォーム「Portal」が2024年12月2日午前10時(PST)、マーケットプレイス「Portal Hub」とウォレット「Portal Wallet」を発表した。

主要な事実

• 運営企業:Portal(2023年設立、従業員120名以上)
• 責任者:Ezra Strauss氏(Portal ゼネラルマネージャー)
• 直接パートナー:50社以上
• 全体パートナー数:200社以上

サービス詳細

• Portal Hub:厳選された150以上のWeb3ゲームを搭載
• Portal Wallet:UnrealエンジンとUnity対応のSDK実装
• Portal Hyperway:「流動性スーパーハイウェイ」として機能
• 早期採用者向け報酬プログラムを実施

事業進捗

• Portal Pay:6000万ドル以上の決済処理を達成
• 対応チェーン:Base、Solana、Sui、Bitcoin含む15以上
• トークン:2024年2月にBinanceで80億ドルの流動性プール

from:Portal launches marketplace and wallet to tackle Web3 fragmentation

【編集部解説】

Portalが発表した新サービスは、Web3業界が直面している重要な課題に対する解決策として注目に値します。

現在のWeb3エコシステムでは、異なるブロックチェーン間の相互運用性の欠如が大きな課題となっています。ユーザーは複数のウォレットを管理し、異なるチェーン間で資産を移動する際に複雑な手順を踏む必要があります。

Portal Hubの特筆すべき点は、150以上のWeb3ゲームを単一のプラットフォームに統合していることです。これにより、ゲーム開発者は複数のチェーンに対応したアプリケーションを容易に展開できるようになります。

テクノロジーの革新性

Portal Hyperwayは、既存のブロックチェーン環境の上に構築された新しいレイヤーとして機能します。このアプローチにより、ユーザーは使用しているブロックチェーンを意識することなく、シームレスに異なるチェーン間で活動できるようになります。

特に注目すべきは、アカウントアブストラクション技術の採用です。この技術により、従来の複雑なウォレット管理から解放され、ソーシャルログインのような直感的な操作が可能になります。

市場への影響

Portal Payですでに6000万ドル以上の決済を処理している実績は、このプラットフォームの実用性を示しています。15以上のブロックチェーンに対応することで、特定のエコシステムに依存しない柔軟性を実現しています。

今後の展望と課題

Web3の大衆化に向けて、ユーザー体験の改善は不可欠です。Portalの取り組みは、従来のWeb2のような使いやすさをWeb3にもたらす可能性を秘めています。

ただし、クロスチェーンプロトコルにおけるセキュリティリスクは常に存在します。複数のブロックチェーン間での資産移動には、新たな脆弱性が生まれる可能性があることも認識しておく必要があります。

日本市場への示唆

日本のゲーム開発者にとって、グローバルなWeb3ゲーム市場へのアクセスが容易になる可能性があります。特にUnityとUnrealエンジンへの対応は、既存のゲーム開発フローとの親和性を高めています。

【用語解説】

  • 流動性スーパーハイウェイ
    複数のブロックチェーン間で資産をシームレスに移動させる仕組み
  • クロスチェーン取引
    異なるブロックチェーン間での資産移動や取引

【参考リンク】

  1. Portal公式サイト(外部)
    ブロックチェーン間の相互運用性を実現するインフラストラクチャーを提供するプラットフォーム

【関連記事】

ブロックチェーンニュースをinnovaTopiaでもっと読む

ホーム » ブロックチェーン » ブロックチェーンニュース » Portal、Web3分断化解消へ新マーケットプレイス&ウォレットを発表 ー 150以上のゲームを統合